平成8年7月、大阪で初めての異業種・異分野ネットワーク「なにわ名物開発研究会」が設立され、東京、北海道で開催した「大大阪博覧会」、「なにわ名物白書」の発行、「地域おこしセミナー」「新らしい大阪名物づくり」・・・・等々、大阪の活性化・元気づくりを目指して多様で多彩な活動を続けております。
なかでも設立2年目にスタートした「なにわ大賞」はことし22回目を開催、研究会のメイン事業として続けています。
来る25周年のメモリアルを前に、これら諸活動の紹介を大阪府立中之島図書館で行なうこととなりました。
なにわ名物開発研究会事業活動、メンバー並びになにわ大賞受賞者の活動紹介を展示とイベント(セミナー、ワークショップ、公演等)で発表してまいります。
ぜひ、ご来場いただき大阪の元気づくりを一緒に進めていきませんか!
語源は「市振り」、身振り手振りで市場で値決めをする人、その様子を言う。
転じて物事のリーダーシップをとること。
このほか会員やなにわ大賞受賞者による企画イベントを連日開催しております。
開催期間 |
令和元年12月7日(土)~27日(金) 月曜日〜土曜日9時〜20時 日曜日9時〜19時(イベント開催時延長あり) |
---|---|
開催場所 |
大阪府立中之島図書館 〒530-0005 大阪市北区中之島1-2-10 ・三階展示室 ・レンタルスペース2 |
主催 | なにわ名物開発研究会 |
共催 | 大阪府立中之島図書館 指定管理者 株式会社アスウェル |
大阪メトロ御堂筋線「淀屋橋」駅・京阪本線「淀屋橋」駅(1号出口)北東へ約300m
京阪中之島線「大江橋」駅(6番出口)東へ約300m
京阪中之島線「なにわ橋」駅(1番出口)西へ約300m
現在地からのルートを見る新規会員募集中!
ご質問・ご相談などありましたら、お気軽にお問い合わせください。
お問い合わせはこちら